放課後児童支援員等資質向上研修

令和4年度の実施は終了いたしました。

よくあるご質問・お問い合わせ

  • Q.
    申し込めば必ず受講できますか?
    A.
    定員の範囲内で抽選させていただきます。
    お申し込みいただいた方は、少なくとも1科目以上は受講できるように調整いたしますが、定員の都合上ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
  • Q.
    eラーニングとはどういうものですか?
    A.
    あらかじめ撮影した講義の動画をご覧いただきます。
    職場やご自宅のパソコン、スマートフォン等から、期間内のお好きな日時で受講できます。
    動画研修を受講し、アンケートに回答すると受講完了となります。
    一時停止をしたり、巻き戻しながら受講できます。
  • Q.
    eラーニングにかかる時間は何時間ですか?
    A.
    集合研修と同内容ですので、2時間程度となります。
    一時停止や巻き戻しをしながらご覧になりますと、それ以上かかる場合があります。
  • Q.
    eラーニングは申し込めば必ず受講できますか?
    A.
    各回定員を設けております。詳細は「研修日程・テーマ」のページをご確認ください。
  • Q.
    2段階認証とはどういうものですか?
    A.
    受講が決定したら、受講決定通知書内に、ログインIDとパスワードを記載してお送りします。
    そのIDとパスワードにてログインすると、申込書に記載いただいたメールアドレス宛てに、認証コード(ログインコード)が届きます。
    認証コードを5分以内に入力いただくと、eラーニングサイトにログインできます。
    ログインコードは、ログインする度に毎回発番されます。
  • Q.
    eラーニングを希望していますが、申込書に記入するメールアドレスは、所属するクラブの代表アドレスでも良いですか?
    A.
    本人確認のため、必ず、ご本人個人のメールアドレスを記入してください。
    他者とのメールアドレスの共有は不可です。
  • Q.
    自分のプライベートメールアドレス(GmailやYahoo!メール等)でeラーニングを申し込みましたが、勤務時間内なので、職場のPCで受講するように指示がありました。
    職場のPCから自分のメールアドレスにログインすることに抵抗があります。どうしたらよいでしょうか。
    A.
    職場のPCからプライベートメールにログインしていただく必要はありません。
    下記の通りご受講ください。
    ①受講決定通知書に、eラーニングのログインIDとパスワードが記載されていることを確認してください。
    ②職場のPCから、検索サイトを経由し「ラーニングボックス」のログイン画面を開いてください。
    ③受講決定通知書に書かれた、ログインIDとパスワードを入力してください。
    ④申込時に記載されたプライベートメールアドレスまで、2段階認証の認証コードが届きます。
    ⑤ご自身のスマートフォン等で、認証コードを確認してください。
    ⑥職場のPC上で、認証コードを入力してください。
    ⑦ログインが完了し、職場のPCでeラーニングを受講できます。

お問い合わせ

令和4年度千葉県放課後児童支援員等研修事業事務局
一般社団法人キッズコーチ協会内
担当:角張、大石、青田

住所

〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-14-9 ツインシティーH 3F

電話番号

03-5717-9151

受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝、12月29日~1月4日を除く)
研修当日の遅刻・早退・欠席 受付時間:9:30~17:30(土・日・祝、12月29日~1月4日を除く)